ARCHを
くぐれば
祭りがある
アーチ株式会社(Arch Inc.)は、
アニメーション産業において、人や国や文化を繋ぐ
“新しい時代の門”となるべく、
2017年に誕生しました。
目まぐるしく環境が変化し、常に新しい方法論と
考え方が求められる時代において我々は、
DVDビデオメーカーを経て、
アニメーションスタジオにて法務担当から
プロデューサーへ転身という異色の経歴をもち、
複数のスタジオ経営に携わる“平澤直(代表取締役/創業者)”と、
グッズメーカーとアニメーションスタジオを経験し、
アニメーション作品のライセンスや商品企画を
手がけてきた“鈴木哲史(代表取締役社長)”による指揮のもと、
日本・サウジアラビア合作劇場長編
『ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語』や
劇場長編『プロメア』のプロデュース、
アニメーションスタジオ「Yostar Pictures」の設立支援など、
たくさんの“祭り”で役割を果たしてきました。
合流地点の“門”、“祭り”の仕掛け人として活動するなかで、
別の役割もみえてきました。
それは、アニメーションという海を湛えた、
大きな大きなARCH型の“湾”としてのArchです。
栄養満点の春の雪解け水が各所から注ぎ込まれる湾。
豊かな漁場である、豊漁の湾。
多くの船や人が、補給に訪れ、停泊する湾。
遠い生まれの誰かとまた別の場所で生まれた誰かが出会う湾。
湾を訪れ、より素敵な仲間を得て、船出ができる湾。
そうした人々、文化を迎え、受け入れ、安心できる。大きな大きな湾。
人を招き、文化を通訳し、さらに多くの人を巻き込み、
“湾”はより大きな“祭り”の場となる。
ものと同時にことを作る。ことを作ることによって、
ものの意識と未来、業界を世界を変容させる。
アニメーションの未来を構想し、実装していきます。
アニメーションとあなたとArchで幸せな“祭り”が
作れることを願っております。